上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)


PanasonicGX7+Leica DG Summilux 15mm F1.7 ASPH+PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.Sにて
今年も鎮守府めぐり、まずは一番近場の舞鶴から、今日は護衛艦が出払っていて、潜水艦「あさしお」とドック入りしていた「あたご」ぐらいか・・しかし港めぐりの遊覧船も年々人が増えてます、これも艦これの影響?
スポンサーサイト


PanasonicGX7+Leica DG Summilux 15mm F1.7 ASPHにて
東と西にそれぞれ本宮があります、東は修復済みで綺麗になってました
京都は祇園祭の人混みがいやなのでスルーして滋賀まで来ました

PanasonicGX7+Leica DG Summilux 15mm F1.7 ASPHにて
紅葉本番まであと少しですね、まだ冷え込みが足りないかも

PanasonicGX7+Leica DG Summilux 15mm F1.7 ASPHにて
新レンズをつけて堂島川を夜のお散歩、ライカ銘のPanasonicレンズは良くできてます

GX7+PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.Sにて
たまーに散歩したくなる町、五条。吉野川の堤防で柿の葉寿司を食べるのが楽しみになってます

GX7+DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDにて
このカメラにもいろいろ遊べるモードがあります、クロスフィルターで撮ってみました、まあ遊ぶのは最初だけ・・

GX7+PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.Sにて
安い、軽い、インナーズームでコンパクト、写りはまずまず、なかなか良いレンズ

GX7+LEICA DG MACRO-ELMARIT45/F2.8にて
法起寺から法隆寺まで斑鳩の里をブラブラと散歩、黄色いコスモスって珍しいよね

EE-PM2+LEICA DG MACRO-ELMARIT45/F2.8にて
堺市の浜寺公園にて撮影、燃えるような赤、満開でした、にしても公園内は連休の家族連れでバーベキューのにおいが・・(;´д`)・


X-E2+XF18-55mmF2.8-4 R LM OISにて
港と海とガルパンの街、もちろん海の幸もおいしい・・
誘って欲しかったな。Iga中之島バラ園Re: よしこ様秋のバラもいいですね、香りはやはりカラッとした涼しさのせいかな・・tam中之島バラ園本当に綺麗でしたね。(*^^*)
春の方がお花も多かったですが、ニオイを殆ど感じませんでした。湿度のせいかな?よしこ長田神社Re:よしこ様長田は震災後かなり変わりましたが、いい方向に再生して元気になって欲しいですねtam長田神社懐かしいです(^_-)学生時代、神社の近くの友達の下宿によく通ったので長田神社と聞くと凄く懐かしいです。二年程前に震災後初めて長田に行ったのですが、かなり様子が変わっていて寂しかったよしこ花火Re:俊樹さま花火は動画もいいですね、詩心がないので私には詩はかけませんが(・o・)tam花火花火を楽しむシーズンですね。
わたしは、花火の動画に詩を書いてアップしてみました。俊樹飛騨高山Re よしこ様昭和の看板集めてるみたいです、昭和ってもうレトロになってるんですね、なんだか歳を感じます(・o・)tam飛騨高山看板が面白いですね〜特に怪しげなペコちゃん(笑)よしこプリンセストヨトミRe:よしこ様ロケ地巡りしてみるのもひと味違った大阪観光になりますよねtam