上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
竜田越奈良街道を郡山から終点の奈良まで歩きました、街道の様子は別記事にして、金魚で有名な城下町、大和郡山の町並みです。
郡山城跡もありますし、外堀内堀跡もあります、小さな街ながら城下町の風情をまだたっぷりと残しております。


特に街道沿いの柳町・堺町あたりには旧家が残っております
今回はK100Ds+DA70とコンデジ2台で臨んだのですが、CX2のハイコントラストモノクロモードをスクエアフォーマットで使ってみました


手軽に撮れるのは良いのですが、森山大道のようには・・(´Д`)ハァ…
なんかすぐに飽きちゃいました(・o・)
私には芸術感覚は皆無のようです(=^_^;=)

K100Ds+DA70Limitedにて
コンデジの画質が良くなったとはいえ、やはりデジイチ+単焦点にはかないません
次回は奈良街道を終点まで・・
誘って欲しかったな。Iga中之島バラ園Re: よしこ様秋のバラもいいですね、香りはやはりカラッとした涼しさのせいかな・・tam中之島バラ園本当に綺麗でしたね。(*^^*)
春の方がお花も多かったですが、ニオイを殆ど感じませんでした。湿度のせいかな?よしこ長田神社Re:よしこ様長田は震災後かなり変わりましたが、いい方向に再生して元気になって欲しいですねtam長田神社懐かしいです(^_-)学生時代、神社の近くの友達の下宿によく通ったので長田神社と聞くと凄く懐かしいです。二年程前に震災後初めて長田に行ったのですが、かなり様子が変わっていて寂しかったよしこ花火Re:俊樹さま花火は動画もいいですね、詩心がないので私には詩はかけませんが(・o・)tam花火花火を楽しむシーズンですね。
わたしは、花火の動画に詩を書いてアップしてみました。俊樹飛騨高山Re よしこ様昭和の看板集めてるみたいです、昭和ってもうレトロになってるんですね、なんだか歳を感じます(・o・)tam飛騨高山看板が面白いですね〜特に怪しげなペコちゃん(笑)よしこプリンセストヨトミRe:よしこ様ロケ地巡りしてみるのもひと味違った大阪観光になりますよねtam