上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
タクマー55を参号機に装着して、散歩、大阪城公園まで歩いてみた、梅林にはたくさんの人がいましたが、あいかわらず柵の中で三脚立てて撮ってる馬鹿者たちが居た《゚Д゚》ゴラァァア!!
同じ写真を趣味とする者として恥ずかしい(´Д`)ハァ…
花や自然を大事にする心がない者は、撮る資格なし、自分の庭にカメラ持って土足で入ってこられたらイヤだろうが、ほんといい年こいた爺が恥ずかしくないのかねヽ(`Д´)ノプンプン
で、梅林は少しだけ覗いて桃園へ、まだ蕾ですが梅の後には綺麗な花を咲かせてくれるでしょう
このレンズでポートレイトも撮ってみた、難しい、暗い室内ではピンが思ったところになかなか合わない、合ったところ以外はボケるのでソフトレンズみたいな描写に・・
少し絞ればいいんだけれど手持ちでは開放使わなければぶれるし(;-・。・-;)
同じぐらいの明るさのレンズFA43Limitedで撮ってみる、AFなのでピンがそこそこ来る、見た目綺麗に撮れる、シャープさも旧レンズよりはあるし、でも楽しさはMFの方が上、大きなリングを回してピントを合わせる、撮ってみる、確認して綺麗に撮れれば嬉しい
あと新たにこのK100DSの高感度ISO1600でもノイズがK10Dより少ない感じ、コレなら使えます、600万画素の利点でしょうかね

来週あたり満開でしょうかね、タクマー55mmにて
誘って欲しかったな。Iga中之島バラ園Re: よしこ様秋のバラもいいですね、香りはやはりカラッとした涼しさのせいかな・・tam中之島バラ園本当に綺麗でしたね。(*^^*)
春の方がお花も多かったですが、ニオイを殆ど感じませんでした。湿度のせいかな?よしこ長田神社Re:よしこ様長田は震災後かなり変わりましたが、いい方向に再生して元気になって欲しいですねtam長田神社懐かしいです(^_-)学生時代、神社の近くの友達の下宿によく通ったので長田神社と聞くと凄く懐かしいです。二年程前に震災後初めて長田に行ったのですが、かなり様子が変わっていて寂しかったよしこ花火Re:俊樹さま花火は動画もいいですね、詩心がないので私には詩はかけませんが(・o・)tam花火花火を楽しむシーズンですね。
わたしは、花火の動画に詩を書いてアップしてみました。俊樹飛騨高山Re よしこ様昭和の看板集めてるみたいです、昭和ってもうレトロになってるんですね、なんだか歳を感じます(・o・)tam飛騨高山看板が面白いですね〜特に怪しげなペコちゃん(笑)よしこプリンセストヨトミRe:よしこ様ロケ地巡りしてみるのもひと味違った大阪観光になりますよねtam